2013-01-01から1年間の記事一覧
報道等にもございました通り本日7/3、総務省から「スマートフォン安心安全強化戦略(案)」という非常に重要な文書が発表されておりました。実はこれまで内容あまりフォローできておらずなのですが(汗)、とりいそぎ拝読した限り今後のプライバシー共同規制…
先日ご案内したヤフーさんの「生貝直人の情報政策論」ですが、「各論編」の後半公開致しました。たぶんこのくらいが要約の限界(汗)。導入編はこれで一段落なので、あとは適宜キーワード解説なんか織り交ぜながら「最新の話題」を書いて参りますー。 アメリ…
ここでのご案内が遅くなりましたが、先月からYahoo!ニュースの個人ニュースコーナーで「生貝直人の情報政策論」と題したコラムはじめました。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikegai/ 今のところ記事はまだ下記の3本だけなんですが、EU・アメリカ・日本の…
林紘一郎先生他『インターネット時代の「通信の秘密」再考』報告書、先ほど湯淺先生のところで見かけて早速拝読しました。24p以降の「憲法論」「事業法」「非対称」それぞれの視点からの検討、そして27p以降の「改善のための7提案」が特に必読と思われます。…
めずらしく一日二本目のポスト。プライバシーのシンポ聞きにきてるんですが、外国人の先生方がメインゲストなので英語で最近の日本のプライバシー政策についてアップデート情報。 In last month, the Japanese government published the two important infor…
6/1に発表した日本公共政策学会のスライド「オープンデータと著作権:諸外国における政策動向と我が国への示唆」をULしました。オープンデータということでCC-BYです。基本的には現在流行している所謂「オープンデータ・ガバメント」や「ビッグデータ」政策…
少し長くなりそうなので最初に結論。Viktor Mayer-Schornbergerは天才。 さて何かというと、昨日の情報NW法学会ソーシャルメディア研究会で「ソーシャルメディアの最大の特徴は?」と問われてホッブズの話して、規範の話を問われてアブナー・グライフの話し…
少しだけ日本語に戻ります。さいきん諸般の事情により急ぎでフランス語とフランス法を強化中ということで色々やってましたところ、前にモルガン先生から教えて頂いた今月公開のPierre Lescureの報告書に基づいて(Merci beaucoup, Dr Morgan!)、オランド政…
Yesterday, the National Information Security Center (NISC) at the Japanese Cabinet Secretariat officially published a proposal document that recommends next strategies for Japanese cybersecurity law and policy. http://www.nisc.go.jp/confer…
Yesterday, the Japanese MIC (Ministry of Internal Affairs and Communications) officially published a proposal document that recommends to establish a new independent privacy commission (Japanese version of CNIL). http://www.soumu.go.jp/men…